「絶対音感の終焉」

のんびり気ままにゴーイングマイウェイ ~Blog by 川本零~

19/11/03 「https化に伴うURL変更のお知らせ」
18/07/15 「たとえばこんな相対音感テスト~あなたの音痴度は?(解説編)」
18/06/27 「たとえばこんな相対音感テスト~あなたの音痴度は? 機能追加のお知らせ(6/27)」
18/06/20 「たとえばこんな相対音感テスト~あなたの音痴度は? 機能追加のお知らせ(6/20)」
18/06/06 「たとえばこんな相対音感テスト~あなたの音痴度は? 機能追加のお知らせ(6/6)」
18/05/30 「たとえばこんな相対音感テスト~あなたの音痴度は?」
18/05/23 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの倍音テスト(解説編)」
18/05/16 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの倍音テスト 機能追加のお知らせ(5/16)」
18/05/09 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの倍音テスト 機能追加のお知らせ(5/9)」
18/05/02 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの倍音テスト」
18/04/25 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの音色テスト(おまけ解説編)」
18/04/18 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの音色テスト(おまけ)」
18/04/11 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの音色テスト(解説編)」
18/04/04 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの音色テスト 機能追加のお知らせ(4/4)」
18/03/28 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの音色テスト」
18/03/21 「50秒でできる絶対音感テスト~調(Key)当て 機能追加のお知らせ(3/21)」
18/03/14 「50秒でできる絶対音感テスト~調(Key)当て 機能追加のお知らせ(3/14)」
18/03/07 「50秒でできる絶対音感テスト~調(Key)当て 機能追加のお知らせ(3/7)」
18/02/28 「50秒でできる絶対音感テスト~調(Key)当て」
18/02/21 「音の周期性と音叉時計~特殊相対音感と一般相対音感(其の三)」
18/02/14 「音の周期性と音叉時計~特殊相対音感と一般相対音感(其の二)」
18/02/07 「音の周期性と音叉時計~特殊相対音感と一般相対音感(其の一)」
18/01/31 「20秒でできる相対音感テスト(旋律的音程)機能追加のお知らせ(1/31)」
18/01/24 「15秒でできる相対音感テスト(和声的音程)機能追加のお知らせ(1/24)」
18/01/17 「零式相対音感トレーニング~和音聴音 機能追加のお知らせ(1/17)」
18/01/10 「零式相対音感トレーニング~旋法聴音(解説編)」
18/01/03 「零式相対音感トレーニング~旋法聴音 機能追加のお知らせ(1/3)」
17/12/27 「零式相対音感トレーニング~旋法聴音 機能追加のお知らせ(12/27)」
17/12/20 「零式相対音感トレーニング~旋法聴音 機能追加のお知らせ(12/20)」
17/12/13 「零式相対音感トレーニング~旋法聴音」
17/12/06 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの可聴域テスト(解説編)」
17/11/29 「絶対音感テストでも相対音感テストでもない ただの可聴域テスト」
17/11/22 「零式相対音感トレーニング~和音聴音(解説編)」
17/11/15 「零式相対音感トレーニング~和音聴音 機能追加のお知らせ(11/15)」
17/11/08 「零式相対音感トレーニング~和音聴音 機能追加のお知らせ(11/8)」
17/11/01 「零式相対音感トレーニング~和音聴音 機能追加のお知らせ(11/1)」
17/10/25 「零式相対音感トレーニング~和音聴音」
17/10/18 「ドレミを探そう~一風変わったキーボード(解説編其の四)」
17/10/11 「ドレミを探そう~一風変わったキーボード(解説編其の三)」
17/10/04 「ドレミを探そう~一風変わったキーボード(平均律編)」
17/09/27 「ドレミを探そう~一風変わったキーボード(解説編其の二)」
17/09/20 「ドレミを探そう~一風変わったキーボード(解説編其の一)」
17/09/13 「ドレミを探そう~一風変わったキーボード(純正律編)」
17/09/06 「絶対音感テスト アラカルト(難易度★~★★★★★)」
17/08/30 「40秒でできる絶対音感テスト(ランダム聴音) 機能追加のお知らせ(8/30)」
17/08/23 「40秒でできる絶対音感テスト(ランダム聴音)」
17/08/16 「50秒でできる絶対音感テスト(無調旋律)」
17/08/09 「たとえばこんな相対音感テスト~転回和音当て(解説編)」
17/08/02 「たとえばこんな相対音感テスト~転回和音当て 機能追加のお知らせ(8/2)」
17/07/26 「たとえばこんな相対音感テスト~転回和音当て 機能追加のお知らせ(7/26)」
17/07/19 「たとえばこんな相対音感テスト~転回和音当て」
17/07/12 「たとえばこんな相対音感テスト~音律当て(解説編)」
17/07/05 「たとえばこんな相対音感テスト~音律当て(長音階)」
17/06/28 「たとえばこんな相対音感テスト~音律当て(長三和音)」
17/06/21 「相対音感と因数分解~調は共通因数、移動ドは…(其の五)」
17/06/14 「相対音感と因数分解~調は共通因数、移動ドは…(其の四)」
17/06/07 「相対音感と因数分解~調は共通因数、移動ドは…(其の三)」
17/05/31 「相対音感と因数分解~調は共通因数、移動ドは…(其の二)」
17/05/24 「相対音感と因数分解~調は共通因数、移動ドは…(其の一)」
16/09/18 「Web Audio API版 絶対音感&相対音感アプリ メニュー」

Form SS-4 Line 7bには何を入力?(EIN取得後半)

 

では、本日も「Form SS-4」です。

 

※本記事の内容は「Form SS-4」の申請が通ることを
 保証するものではありません。
 情報の取捨選択は各自の自己判断でお願いします。

 

そこまで目を通している人は少ないと思いますが、
実は「Form SS-4」の3ページ目にある表の1列目の真ん中あたりに

Is a foreign person needing an
EIN to comply with IRS
withholding regulations

とあり、その場合の入力項目は下記のように記載されています。

Complete lines 1-5b, 7a-b (SSN or ITIN optional),
8a, 8b-c (if applicable), 9a, 9b (if applicable), 10,
and 18.

 

私の場合も基本的にはこれに従いましたが、
「6」の「County and state where principal business is located」
だけはサンプルを参考にして「Japan」と入力しました。

 

必要な項目に入力するのは当然のことですが、逆に

「不必要な項目には入力しない」

と言うのも重要だと思われます。

 

さらに、これは申請した後に気付いたのですが、
「10」の「Reason for applying」の後をよく見ると

「(check only one box)」(1つのみ選択)

と書いてあります。ここはAmazon KDPのサイトを参考に

Compliance with IRS withholding regulations
□Other

の2つにチェックし、「Other」の後の(specify)に

「To obtain a reduction of withholding imposed
  by section 1441 pursuant to an income tax treaty.」

と記入しましたが、今サイトを確認すると

Compliance with IRS withholding requirements
(おそらく「regulations」の間違い)

にチェックするように説明が変わっていて、
「To obtain ~」の記載はありませんでした(2014/7/1現在)。

※このページでの入力項目の説明は
 なくなってしまったようです。(2014/10/11現在)

https://kdp.amazon.co.jp/help?topicId=201274700

 

一方、IRSのサイトには下記のように説明されています。
Amazon KDPのサイトと情報が一致していないのが悩ましいところですが、
最終的には理由さえ正しく伝わればどちらでも構わないと思います。
(下部の「Foreign Persons and IRS Employer Identification Numbers」の項)

When answering question 10 on Form SS-4,
the applicant should check the "other" block(□Otherにチェック)
and write or type in immediately after it
one of the following phrases as most appropriate:

"For W-8BEN Purposes Only"
"For Tax Treaty Purposes Only"
"Required under Reg. 1.1441-1(e)(4)(viii)"
"897(i) Election"

 

同様に「9a」の「Type of entity」の後にも「 (check only one box)」
と書いてありますが、こちらは一番上の

Sole proprietor

のみにチェックを入れました。

 

最終的には

Line 入力内容
1 名前
4a 番地, 町名
4b 市区町村, 都道府県, 郵便番号
6 「Japan」
7a Line 1と同じ名前
7b 未入力
8a □「No」にチェック
9a □「Sole proprietor」のみチェック
10 □「Compliance with IRS withholding regulations」と □「Other」
の2つにチェック、そして「Other」の後の(specify)に
「To obtain a reduction of withholding imposed
by section 1441 pursuant to an income tax treaty.」と入力
18 □「No」にチェック

あとは、

Signature:
 手書きで名前(日本語)

Date:
 記入日(月/日/年)

Applicant’s telephone number (include area code):
 電話番号(+81)3-XXXX-XXXX(市外局番の頭の0は外す)
 あらかじめ用意されている入力域は桁数が足りないため、
 手入力している人が多いようですが、私の場合は
 自分でPDF上にテキストを追加して対応しました。

 

そして、送付状は付けずに申請書1枚のみを、
また申請書の余白には何も記入せずそのままFAXしました。
郵送で返信が来るまでに40日ほどかかりましたが、
無事1回で問題なく申請が通りました。

 

「7b」に限らず書類不備だったケースは

・そのとき具体的にどのような申請をしたのか?
・どの入力項目に何を入力したのか?

と言った情報も公開してあげれば他の人の参考になるかも知れません。

 

と言う訳で、これから「EIN」を取得する人は参考にしてみてください。

(了)

 

Form SS-4 Line 7bには何を入力?

(EIN取得前半) (EIN取得後半)

 

クロマで迫る音感の正体 ~絶対音感の終焉~

クロマで迫る音感の正体 ~絶対音感の終焉~